更新日:2008/03/02
私が収録したテレビ番組を放映年月順に整理したページです。可能な限りの番組を録画しましたが全てではないはずです。
番組が放映される月日は地域によって差異がありますし、番組によっては再放送や再再放送もあるので、放映時期は年月までの表示としました。
収録時間は放映時間でなく録画した時間の表示にしました。
現時点で、全てをDVDに収録整理済みです。
HNK、プライム10 1991年10月放映 収録時間=43分59秒 |
出演者 |
アルバート・フィールド、エノレア・モース、ロベール・デシャルヌ、ベルナルド・ベルトリッチ |
内容 |
スペイン国営放送制作で日本語吹き替えのドキュメンタリーです。ダリの生涯と作品が紹介されています。 |
NHK、日曜美術館 1991年10月放映 収録時間=45分01秒 |
出演者 |
石川喬司(SF作家)、千足伸行(成城大学教授)、ロベール・デシャルヌ |
内容 |
1991年10月10から東京~名古屋~大阪~札幌で開催された「ダリ展」に展示された彫刻作品に関しての解説が行われました。 |
③天才画家を導いた妻、ガラのダリ DALI DE GALA |
NHK、NHKスペシャル 1994年10月放映 収録時間=58分59秒 |
出演者 |
ジャンヌ・モロー(ルイ14世)、ロベール・デシャルヌ、リディア・ディアカノフ(ガラの妹)、アマンダ・リア |
内容 |
ガラとの関係を中心にダリという画家の実像を明らかにしようとした番組です。 |
毎日放送、旅浪漫・スペイン 1998年8月放映 収録時間=23分38秒 |
出演者 |
熊本マリ(ピアニスト) |
内容 |
熊本マリさんがバルセロナ~ポルト・リガト~マヨルカ島を巡り、カタルーニャ地方の様子を紹介している。ポルト・リガトのダリ博物館では内部も取材している。 |
民間放送のスポットCM 2000年頃の放映 収録時間=29秒 |
出演者 |
(ガラを含めた、ダリの油絵に登場するモチーフ) |
内容 |
ダリのモチーフが次から次に変化していくCGです。ガラが美人過ぎますがなかなかの仕上がりだと思います。制作者は誰なのでしょうか。 |
開運・なんでも鑑定団(部分収録) 2002年11月放映 収録時間=5分22秒 |
出演者 |
島田伸介、他 |
内容 |
ダリがデザインした食器セットを売りに出したところ、301万円で売買が成立しました。さっそくの食事会でカレーライスを食べるのに使われました。 |
たけしのこんなはずでは(部分収録) 2003年9月放映 収録時間=11分28秒 |
出演者 |
ビートたけし、他 |
内容 |
ダリは夢を忘れないように金タライの上でスプーンを口に咥えて居眠りをしていたと説明しています。この番組で初めて聞きました。 |
NHK、新日曜美術館(部分収録) 2004年初夏放映 収録時間=1分19秒 |
出演者 |
|
内容 |
福島県の諸橋近代美術館において開催された「ダリ生誕100年祭」の紹介が放映されました。 |
NHK、BS、迷宮美術館(部分収録) 2004年8月放映 収録時間=42分43秒 |
出演者 |
諸橋英二(諸橋近代美術館館長)、高浜謙二(同学芸員) |
内容 |
諸橋近代美術館内において「ダンス」「ビキニの3つのスフィンクス」「時間の持続」「白鳥=象」についてクイズ形式で作品の紹介をしています。おふざけも含めた番組構成になっています。 |
NHK、BS、迷宮美術館(部分収録) 2004年11月放映 収録時間=33分33秒 |
出演者 |
|
内容 |
「食べること」をとおしてダリの絵を紹介しています。ダリの好きだった「固くて柔らかいもの」=卵、「死を連想させる生きもの」=蝿、であると説明しています。 |
NHK、世界美術館紀行 2004年11月放映 収録時間=24分53秒 |
出演者 |
アマンダ・リア、ラファエル・マルティネス(船長) |
内容 |
ダリの生誕地であり埋葬地でもあるフィゲーラスのダリ劇場美術館を紹介しています。 |
NHK、BShi、ハイビジョン特集 2004年12月放映 収録時間=1時間50分11秒 |
出演者 |
アントニー・ピチョート(画家)、アンドレー・パリノー(編集者)、カルロス・バリュス(精神科医)、モンセ・アゲール(ダリ研究所所長)、アマンダ・リア(歌手)、ルイス・デュラン(レストランオーナー)、ウルトラ・ヴァイオレット(芸術家)、ジュアン・コープ(セントピーターズバーグダリ美術館学芸員)、マイケル・スタウト(弁護士)、ジョルジナ・ベリーニ(絵画修復師)、ルイス・ロメロ(作家)、ロペス・エレロ(精神科医)、ラファエル・マルティネス(船長) |
内容 |
多数の関係者の意見やダリ本人の映像を基にダリの真実にせまるドキュメントです。 |
NHK、BS、迷宮美術館 2005年1月放映 収録時間=1時間47分37秒 |
出演者 |
諸橋英二(諸橋近代美術館館長)、高浜謙二(同学芸員) |
内容 |
2004年8月に放映された⑨ダリからの挑戦状を再構成したものです。 |
NHK、BShi、迷宮美術館 2006年2月放映 収録時間=6分15秒 |
出演者 |
|
内容 |
「迷宮ショータイム」の中で1936年にロンドンで開催されたシュールレアリスム国際展で、ダリがの講演で潜水服を着けていたために酸欠になったエピソードをクイズとして紹介したものです。 |
NHK、新日曜美術館 2006年2月放映 収録時間=44分57秒 |
出演者 |
岸恵子、村松和明(岡崎市美術博物館学芸員)、アマンダ・リア、ウルトラ・ヴァイオレット、ラファエル・マリティネス |
内容 |
ガラとの関わりからダリの素顔を紹介しています。岸恵子さんはダリとガラに実際に会った体験から印象を述べ、村松さんはカダケスなどの訪問をとおしての印象などを語っています。 |
NHK、BShi、ハイビジョン特集 2006年3月放映 収録時間=55分02秒 |
出演者 |
アントニー・ピチョート(画家)、アンドレー・パリノー(編集者)、カルロス・バリュス(精神科医)、アマンダ・リア(歌手)、、ウルトラ・ヴァイオレット(芸術家)、ルイス・ロメロ(作家)、ラファエル・マルティネス(船長) |
内容 |
多数の関係者の意見やダリ本人の映像を基にダリの真実にせまるドキュメントです。 ※⑫の放映の再構成番組です。 |
NHK、BS、迷宮美術館(部分) 2006年7月放映 収録時間=22分47秒 |
出演者 |
モンセ・アゲール(ダリ研究所所長)、他 |
内容 |
「迷宮伝説」の中でダリ芸術にはたしたガラの役割などを説明し、ダリが制作中にガラが本を読んで聞かせていたことをクイズとして紹介しています。 |
⑱生誕100年!奇人?天才?サルバドール・ダリ特集 |
たけしの誰でもピカソ 2006年12月放映 収録時間=1時間 |
出演者 |
草間彌生、岡村多佳夫 |
内容 |
上野の森美術館で開催されたダリ展に起因して組まれた特集番組です。お笑いも含めた番組構成です。 |
世界弾丸トラベラー 2008年1月放映 収録時間=18分58秒 |
出演者 |
中川翔子 |
内容 |
たったの3日でスペインへ行ってダリの世界を鑑賞するという企画の番組です。中川翔子さんがバルセロナでガウディの建築を鑑賞し、フィゲラスではホテル・デュランで食事をしてダリ劇場美術館を訪問するという内容です。 |